最近、(僕の中で)漬物が熱い。
タイトル、弁当の付属の沢庵がレンジであったまったみたいになってる。
どうも、HaLuKaです。
忘れかけているかもしれませんが僕は生きているので何かしらの方法で栄養を取らないと最悪死にます。
人間が栄養を取る方法として一般的なのは食事ですね。一般的でないのは点滴あたりでしょうか。
しかし食事も毎度毎度似たような味だと飽きますよね。毎日塩辛だけだったら飽きますよね。
・・・僕は昼食を勝手に作ることがたまにあります。
しかし僕のレパートりーは雑炊とチャーハンのみ。流石にそろそろ飽きが来ました。
そんな僕に救いの手を差し伸べてくれたのが、漬物だったんです。
・・・漬物、と一口に言ってもたくさんの種類があるので特に好きな3つの漬物について話します。
それでは、ご覧下さい。
たくあん

- 出版社/メーカー: 都農農産加工工場
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
日本の漬物って言われて真っ先に思い浮かぶのがたくあんって人は割といると思います。
有名なのはやっぱり美味しいからではないでしょうか。
たくあんって日本の漬物には珍しいくらい味が濃いですよね。ごはんに合うわけだ。
たくあんはほかの漬物より硬く、ポリポリとした食感が特徴的ですよね。
たくあんの味は他のどの漬物にも似ていない、日本の旨みを凝縮したような味がします。
あと、個人的にたくあんの切り方で一番好きなのは半月切りです。これは本当にどうでもいいな。
白菜の漬物

- 出版社/メーカー: 四季菜
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
こういうやつ。有名ですよね。
箸を使って葉っぱの方でご飯を巻いて食べたことのある、なんて方は多いのではないでしょうか。
あれ不思議ですよね。ただ一緒に食べただけだとあそこまで美味しくないんですよね。
今話したとおり、白菜の漬物は葉っぱの部分がご飯とよくあってなんとも美味しいんですよね。
芯といいますか、白い方はおかずにはならないのでそのままサクサク食べるのが一番好きです。
白菜の漬物の白い方のサクサクの時って割と無心になりますよね。
正確には無心というより「あ、漬物食べてる」くらいの心はありますが心ここにあらず、といいますか
他の人から見てわかるレベルでボーっとするんですよね。虚空を見つめて白菜を食べます。
キムチ

【純農園】業務用 玉キムチ5kg ■韓美食■韓国食品■韓国食材■韓国キムチ■白菜キムチ■キムチ■美味しいキムチ■
- 出版社/メーカー: 純農園
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
漬物はどちらかといえば低刺激なイメージがありますがキムチはそのイメージをぶち壊しました。
口の中に入れた瞬間にもう分かるような辛味と酸味、咀嚼すると白菜のいい音がなります。
さくさく、さくさくと辛味を味わいながら噛むと急に旨みがドっと出ておやおやってなりますよね。
味が濃いうえに辛いのでご飯にはうってつけ。お茶にはそこまであいません。水のほうがいいです。
また、他の漬物が自己完結型なのに対してキムチは時々周りの物を巻き込みます。
豚と炒めたり、鍋にしたり、チャーハンにしたり、納豆に入れるなんてのもありますよね。
キムチ独特の旨さは何にでも合うんですよね。僕キムチかなり好きです。
問題点は1つだけで、口内炎があるときにキムチを食べると食卓が地獄になることだけです。
・・・いかがでしょうか。
思い出したようにふと食べてみると漬物って案外美味しいものなんですよね。
やろうと思えば自分で作れるらしいのでぜひやってみてはいかがでしょう。僕はやりません。
ではまた。